皆さんこんにちは、代表の脇坂です。今日は弊社が管理している賃貸マンションの清掃業務および物件に異常が無いかのチェックに行ってきました。日頃は不動産のコンサルティングや分譲住宅の販売、空き家買取業務などを実施しているのですが、毎月定期的に行う管理物件の清掃(FM:ファシリティマネージメント)業務にも積極的に参加しながら、不動産全般について現場に生かせる知識の蓄積を図っています。
今回の管理物件は築年数が40年以上経過している物件ですが、一度大規模修繕を行っていますので、比較的共用部分などもきれいな状態です。ただ、入居者のモラルの問題なのか、古くて家賃の安い物件ほど入居者のゴミ出しに対するモラルが低い傾向にあり、当マンションにおいてもそれは当てはまります。
今回もマンション(5階建て)の屋上に退去者が引っ越し時に置いて行ったこたつ、こたつ台、テレビ、障子(何で置いてあるのか?)など、困ったゴミが放置してありました。今日はそのゴミを全て撤去したのですが、管理者としては入居者のモラルの低さに驚くと共に、ほとんどの入居者が分譲賃貸の借家人なので、分譲マンションの持ち主に直接連絡する事も出来ない事から、管理総会の議題として今回の件を挙げようと思っています。
築年数の古い分譲・賃貸マンションの入居者はゴミ出しに対するモラルが低いと言われています。特に古い単身者用賃貸マンションにはその傾向が高く見られるので、ゴミ収集業者を広島市の指定業者で何でも収集してくれる業者にするか、それが費用的に無理なら入居者に対する掲示板の積極的活用など、様々な方策を考えなければ賃貸マンションの衛生環境が悪化し、空室率の高いマンションになってしまします。
そうならない為にも弊社で管理させて頂く分譲および賃貸マンションについては、特に清掃管理業務を重視し、日々の監視を行っています。という事で、賃貸管理を自主管理にされているマンションのオーナー様にはお気軽に弊社までご相談頂ければ幸いです。